indigo la End 15th Anniversary Live Special series#1 「夜凪」 感想

3/1/2025

ライブ後に川谷絵音氏がコーヒーを淹れてくれるイベントがあったのですが、なんとそのイベントに当選してしまいました…!(抽選10名)
川谷絵音がコーヒーの淹れ方を伝授「indigo la Endと珈琲と」開催決定!

IMG 3055

会場は学校の廊下くらいの細い通路で、手を伸ばせば当たりそうな距離にメンバーがいました。

本人が淹れたコーヒーを、本人が直接配ってくれるなんて、こんなに幸せなことがあるのでしょうか。
だって、10年以上追いかけてきた人が自分のためにコーヒーを淹れて、しかもそれを手渡ししてくれるんですよ。やばくないですか?

メンバーがイベント会場に入ってきた瞬間、自分の年齢を忘れるくらい興奮してしまいました。
また、川谷氏以外のメンバーはそこまで乗り気じゃなさそうな雰囲気だったのも、個人的には解釈一致でちょっと嬉しかったです(笑)。

しかもこのイベント、動画はNGだけど写真はOKということで、常識の範囲内でたくさん撮らせてもらいました。
残念ながらインターネットには載せられませんが、彼の笑顔やメンバーの写真は宝物です。

良いライブの後にこんな特別なイベントがあったので、参加した他の9人もめちゃくちゃ興奮していました。

ライブの感想

正直、ライブ中は半分ソワソワしていて、いつもほど集中できていなかった気がします(笑)。

BOYFRIENDのライブ映えがすごかった。
武道館ぶりに「瞳に映らない」が聴けたのも嬉しかったです。

セットリストの中で特に印象的だった曲
「スプーンで乾杯」「煙恋」「夜の公園」「彼女の相談」あたりは、初めて聴いたか、相当久しぶりだった気がします。

「煙恋」では、ステージの足元が見えなくなるくらいスモークが焚かれていて、演出がめちゃくちゃ良かったです。

夜凪 with にしな
夜凪では、ゲストでにしながが登場!
自分が行ったindigoのライブではゲスト出演は初めてだったので、新鮮でした。ちょっと緊張しているようにも見えましたが、抜群の歌唱力に圧倒されました。

曲中、大量の紙がステージに降ってきたのですが、想像以上の量だったのか、メンバーの髪の毛にめちゃくちゃくっついていました(笑)。

紙まみれの抱きしめて
次の曲が「抱きしめて」だったのですが、ディスプレイに映るたびに川谷氏の頭に紙が大量に乗っていて、なんともシュールな映像に(笑)。
リハではほとんど客席側に落ちていたらしく、本番で想定外のことが起こったようです。

なんか、野音でやった「ナツヨノマジックvol.2?」の時も「見せかけのラブソング」で、最前列の人が困るくらい泡を出したりしていましたよね。たまにこういうハプニングが起こるのもindigoらしいなと思います(笑)。
紙が頭にたくさん乗った絵音さんは、まるでシェイミみたいでした。

本当に新旧さまざまな曲をやってくれて、周年らしいライブで楽しかったです。

まだ周年イベントの前半だからか、MCは良い意味であっさりしていた気がします。
後半のイベントでは、もっとじっとりしたMCを期待しています。

ただ、10月のナツヨノマジックに行けないのが本当に残念…。

IMG 3081

IMG 3085

関連記事

Profile

seki

千葉在住のWebエンジニアです。

生活と趣味の備忘録として、

このブログを始めました。

Favorites✨